|
トップ
|
ブログ
|
バイク
|
電子工作
|
デジ物
|
WEB
|
旧館
|
掲示板
|
画像掲示板
|
Menu
旧サイトトップ
日記
新着情報
工房の計画
バイク
電子工作
小道具
パーム
お店
リンク
連絡ページ
FORUM
[全体ツリー]
[新規投稿]
[新着メッセージ]
[キーワード検索]
[過去ログ]
[管理用]
Re^6: ちまちまと前進中。。。
2005/05/23(Mon) 01:45
no.1861
KEI
[mail: ]
[URL: ]
こんばんは〜。
XEには、ブリッジ入れました〜。明るくなりました〜。が、
今度はちらつきが気になり(笑)。コンデンサーでしょうか。
でも、場所がぁぁ〜、なさそうな予感〜。防水性:万が一のときの
頭のガス抜き、どうしたらいいんでしょ? 熱収縮チューブで包んで
オシリと頭をセメダインスーパーでコーティングでいいかしら?
> そんなにくらいのかー
> 集光たいぷでも3φのちっこいの4灯で車検通ってますよー。
> 昼間は全然見えてないけど。
ウチの、NSPWF-50bs4灯で、テールとナンバー灯は、パルス制御なんで
すよ〜。とりあえずまた色々、部品買いこんでま〜す(笑)。
今度は、ナンバー灯にはNSPW500CS使います。
で、この500CS、なかなかいいです。ライト関係の板にも書き込んで
るんですが、キーホルダーライトに入れたら、それまでの500BS仕様
に対して、距離35cmで300>500Luxへと、200Luxも照度UP〜!
あ、秋月帽子も、横方向にかなり拡散するんですね〜。5mm1発の
LEDランタンに、500CSと組み合わせで入れたら、それまでの27Lux
から、64Luxに。正面(軸線方向)は、57Lux>120Lux。
なんか、笑いが止まらなかったりしてます。
ズブズブと泥沼にハマっているような気もしますが(笑)。
このへん、ちょっとマルチポストです。すみませんm(_ _)m
> > 照度計付きテスター、夜会に持ち込んで、ライトの明るさ比較とか
> > してみようかな〜、とか(笑)。
> それおもしろそう〜
ぜひやりましょう!(笑) 余興には、いいですよね。
関連メッセージ一覧ツリー
▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します
▼
-
ちまちまと前進中。。。
- KEI
05/17-18:43
No.1847
Re: ちまちまと前進中。。。
- よ
05/17-23:41
No.1849
Re^2: ちまちまと前進中。。。
- KEI
05/18-14:00
No.1850
Re^3: ちまちまと前進中。。。
- yoh
05/18-23:36
No.1852
Re^4: ちまちまと前進中。。。
- KEI
05/20-12:11
No.1855
Re^5: ちまちまと前進中。。。
- KEI
05/20-15:22
No.1856
Re^6: ちまちまと前進中。。。
- よ
05/22-11:47
No.1859
Re^5: ちまちまと前進中。。。
- よ
05/22-11:45
No.1858
Re^6: ちまちまと前進中。。。
- KEI
05/23-01:45
No.1861
←
Re^7: メーター完成かな?
- KEI
05/27-08:10
No.1863
Re^8: メーター完成かな?
- よ
05/31-23:41
No.1865
Re^7: ちまちまと前進中。。。
- よ
05/31-23:40
No.1864
Re^8: ああなんだかもう・・・
- KEI
07/03-18:17
No.1874
Re^9: ああなんだかもう・・・
- KEI
07/06-21:17
No.1875
Re^10: Ver.2でけた〜。
- KEI
07/11-10:25
No.1876
Re^11: Ver.2でけた〜。
- よ
07/13-02:44
No.1879
Re^12: Ver.2でけた〜。
- KEI
07/14-04:53
No.1880
Re^13: Ver.2でけた〜。
- よ
07/16-01:02
No.1881
Re^10: ああなんだかもう・・・
- よ
07/13-02:43
No.1878
Re^9: ああなんだかもう・・・
- よ
07/13-02:42
No.1877
メッセージへの返信
投稿者名
e-mail
非表示
題名
パスワード
(英数字で8文字以内)
プレビュー
URL
メッセージ
手動改行
強制改行
図表モード
> こんばんは〜。 > XEには、ブリッジ入れました〜。明るくなりました〜。が、 > 今度はちらつきが気になり(笑)。コンデンサーでしょうか。 > でも、場所がぁぁ〜、なさそうな予感〜。防水性:万が一のときの > 頭のガス抜き、どうしたらいいんでしょ? 熱収縮チューブで包んで > オシリと頭をセメダインスーパーでコーティングでいいかしら? > > > そんなにくらいのかー > > 集光たいぷでも3φのちっこいの4灯で車検通ってますよー。 > > 昼間は全然見えてないけど。 > > ウチの、NSPWF-50bs4灯で、テールとナンバー灯は、パルス制御なんで > すよ〜。とりあえずまた色々、部品買いこんでま〜す(笑)。 > 今度は、ナンバー灯にはNSPW500CS使います。 > > で、この500CS、なかなかいいです。ライト関係の板にも書き込んで > るんですが、キーホルダーライトに入れたら、それまでの500BS仕様 > に対して、距離35cmで300>500Luxへと、200Luxも照度UP〜! > > あ、秋月帽子も、横方向にかなり拡散するんですね〜。5mm1発の > LEDランタンに、500CSと組み合わせで入れたら、それまでの27Lux > から、64Luxに。正面(軸線方向)は、57Lux>120Lux。 > なんか、笑いが止まらなかったりしてます。 > ズブズブと泥沼にハマっているような気もしますが(笑)。 > このへん、ちょっとマルチポストです。すみませんm(_ _)m > > > > 照度計付きテスター、夜会に持ち込んで、ライトの明るさ比較とか > > > してみようかな〜、とか(笑)。 > > それおもしろそう〜 > > ぜひやりましょう!(笑) 余興には、いいですよね。
- 自分の投稿メッセージを修正・削除することができます -
処理
修正
削除
メッセージNo
パスワード
[全体ツリー]
[新規投稿]
[新着メッセージ]
[キーワード検索]
[過去ログ]
[管理用]
▲ このページのトップへ
Powerd by Web Forum.
copyright(c) kent-web
:
2002,Reprocessed by にょろにょろ工房.